ある日どこかでベジご飯

~菜食ご飯のお気楽備忘録~

大豆たんぱくで作る焼肉もどき

作ると皆大喜びなメニューの一つ。

 もちろん私も大好きです。

   f:id:aru-vege:20161013081705j:plain

 

 お肉の代替品の一つである「大豆ミート」を使って作ります。

我が家では「もどき肉」と呼んでます。

 

焼肉バージョンにするお肉の代替品としては、

主にこの大判サイズの大豆たんぱくを使ってます。

 

最初はもどき肉の調理はすっごい手間に感じてましたけど、慣れれば簡単です。

タレは時間のある時に作り置きしておけばいいですしね。

 

そして焼肉のタレは、前記事のこちらを使います。

aru-vege.hatenablog.jp

レシピ

・大豆たんぱく・大判 

・片栗粉

・焼肉のタレを水で薄めてお好みの濃さに調節したもの。

 いつもおおよそ、タレ:水=2:1位の割合で薄めています。

各 適量

 

1.大豆たんぱくをお湯で戻します。

  鍋にたっぷり目の水を入れて火にかけ、沸騰する前に火を止めたら、

  そこへ大豆たんぱくを入れる。 

  10分~15分ほど放置してると、大きくなる。

    f:id:aru-vege:20161013082746j:plain

 

2.戻した大豆たんぱくの水気を軽く切り、再度水に入れて軽く洗い、また絞る。

  *最初は熱いので火傷に注意!

  これを2度ほどすると、大豆臭さが減ります。

 

3.程良い水気に絞った大豆たんぱくを、全部2等分の大きさに切り、

  両面に片栗粉を付けていく。

  *水溶き片栗粉ですると、油で揚げるときに凄くはねて、ちょっと危険でした。

    f:id:aru-vege:20161013085915j:plain

 

4.余分な片栗粉をはたき、表がカリッとする位まで油で揚げる。

 

5.フライパンに、水で薄めたタレを適量入れて、火にかける。

  そこへ揚げた大豆たんぱくを入れて、タレがしみ込むように煮詰める。

  タレが少なかったときは、足して調節する。

  *あまり煮詰め過ぎると辛くなってしまうので、ほどほどに。

  *タレが多かった場合、焼肉もどきが吸わない内に別の器に入れてしまうこと。

  

   はい、焼肉もどきの完成でーす。

    f:id:aru-vege:20161013093624j:plain

 

さすがに本物の焼肉と一緒!とは言えないですけどね。

でもそこそこボリュームもあるしとっても美味しいですよ。

今では本物の焼肉を見ても、全てもどき肉に見えるようになりました(笑)

 

f:id:aru-vege:20161003095543j:plainごちそう様でした~。